人気ブログランキング | 話題のタグを見る

両国の味わい 『ちゃんこの霧島』

両国国技館で開かれている大相撲五月場所14日目を家族で見に行った。
といっても、升席で相撲を観戦したわけではない。
思いつきで両国に足を運んでも、ちょっとした観戦気分を即席で味わう方法を見つけた。

両国の味わい 『ちゃんこの霧島』_e0028123_2043334.jpgJR総武線「両国」駅は、相撲の町を支える玄関の役目を十分に担っている。

西口出口をめざすと、コンコースを使って日本相撲甚句会が唄を披露しているのに出くわす。 私の友人が、相撲部屋の後援会で聞いた相撲甚句に感動したと、切々と話してくれたことを思い出す。

改札前には、過去の優勝額が2枚大きく飾られている。 関脇の長谷川勝敏、三重ノ海五郎のものだ。 昔はもっと多くの優勝額が掲げられていたという。 

駅を出ると、旧駅舎コンコースを利用した「ビヤステーション両国」がある。 JR東日本により運営されていて、ビヤホールの規模としては日本一だという。 

国技館のノボリを目印に歩けば、すぐに人だかりにもまれることになるが、国技館正面入り口の右横に、力士および関係者の通用口(南門)があるので、ひとまずそこを確認してから昼飯のちゃんこ屋をさがす。

前相撲は朝の9:00から始まっているが、十両の土俵入りは午後2:30頃から、幕内力士の土俵入りは午後3:30頃からなので、まずは昼ごはんを食べに『ちゃんこの霧島』へ入る。 ここの味が「ベスト of ちゃんこ」とは思わないが、国技館に最も近く、雰囲気がさめないのがいい。 店内に大型テレビが据え付けてあり、大相撲の中継を映し出してくれる。

かつての大関「霧島」がオーナーで、1・2階がカウンター席、3・4階が座敷、8階は展望のよい個室となっているそうだ。 エレベーターの配置など、決して便利のいいビルとは思えないが国技館に近いという「地の利」がある。 きっと、いろいろな人間関係があって今は親方の元霧島がオーナー権を持つに至ったのだろう。

両国の味わい 『ちゃんこの霧島』_e0028123_2165626.jpg家族5人で4階に席を得て、ちゃんこは味噌味を選んだ。 具の充実感は十分だ。 野菜は、ごぼう、ねぎ、チンゲン菜、しいたけ、白菜、もやし、肉は、とりのムネ肉、とりつくねはその場で投入してくれる、厚みのある魚(ブリかな)、その他にも、えび、はまぐり、くずきり、油揚げ、とうふ などが入っている。

多少味が濃いが、最初のスープも十分においしい。 具のおいしさを味わった後は、だしがとれたスープでうどんや雑炊を味わった。 ちゃんこは2人前で約6,000円。 うどんの玉を2人前と雑炊用のごはん1人前を追加すると、全部で8,000円ほどになった。 つづく・・・
by Hhisamoto | 2006-05-20 23:50 | ■B級グルメ
<< 老舗まつやの「カレー南蛮」 両国の味わい 『モンゴル力士たち』 >>